2023.01.23 安定の透視度(^▽^)/
今日はコウジさん、ユウヘイさん!
貸し切りで2ボート!!
10年に1度の寒波が迫っていますが…(;^_^A
海は静かでした~!
ウマノセ
水温 15.5℃
透視度 10~13m
真潮が入って中層迄はやや流れが。
ブイ下に降りてみるとまだ少し流れが(^▽^)/
おっ!ヒラマサ!
今日は一気に40mへ!
例年ならオキノスジエビが水底の棚の中にいるはずが…
今年は… 1匹もいな~い(-_-;)
良いサイズのヒラメは居ましたが。
なので40mから上を見上げて2人をパシャリ!
いつものクエがいる棚を覗いていると今度はワラサの群れ!
タカベの群れも下に降りてきていい感じ~!
でも目の前までは降りてこなかった~(-_-;)
最近は透視度も安定して悪くても10m以上(^▽^)/
このまま続いてほしいな~。
ベンテン
昨日に続き今日もカメ期待!
最初に白い砂地をまったり堪能!
ベンテンの方が透視度が更によく遠目から
途中ダンゴウオを紹介。
いつも右側ばかりの撮影なので今日は左側を(^▽^)/
更に砂地を漂ってみると
サカタザメ&カスザメ~!
砂もの沢山!
ユウヘイさんのダイコンは14℃台がマークされていたらしい(゚д゚)!
これ以上下がらんでくれ~(-_-;)
時化る前に綺麗な海を潜れて良かったです!!