2023.04.05 春濁りかな…(-_-;)
今日はエミさん、セミドライ初おろし!
沖の水温は下13℃ (-_-;) ちょっと心配…。
なので僕がまさかのドライは無いと思い合わせてセミドライ! (-_-;)
志村ビーチ
水温 15.3℃
透視度 5~7m
まずは装着! ウエットスーツと違ってフロントオープンなので楽ちん!
デリケートなシール部分の扱いなど一通り(^▽^)/
イケスに入ってみると…あれれ?全然行けそ~(⌒∇⌒)
エミさんも寒さは感じてないって~!
良かったですね~!(^^)!
僕がこの水温で入れれば殆どの人は大丈夫ですよね!
イケスを出ると成長した海草がいい感じ~!
それをよけつつ
スーツのスクイズがハジマル水深へ。
水を入れるのはチョイ辛なのでエアガンで給気、 快適に(⌒∇⌒)
ワインレッドのスーツ、カッコイイですよ~!
さて魚達も。
西の根 イソギンチャクで15.3℃ 大丈夫そう(^▽^)/
上がってみて感想を聞くと寒さは大丈夫そうだって~!(^^)!
よかったぁ~(^^♪ 僕も全然大丈夫でしたけどね!!
ベンテン
水温 13.1℃
透視度 5~7m
エミさん初のダンゴウオ!
ブサカワを見に行っちゃいますよ~。
の前に一番深場に居るハナタツを。
少し大きくなったね~(⌒∇⌒)
根の奥のエビ達も健在。
さあダンゴ。
いざ探すと見つからない(;^_^A
あっ いたぁ!
1匹見えるとどんどん見えちゃう今のベンテン!
楽し~!(^^)!
少し大き目なムチカラマツエビも居ましたよ~!
浮上開始!
エミさん、スーツのエアをしっかり抜いてましたね!
上がってみると… 13℃行ける!って!(^^)!
無敵だ!
僕も見習お~(-_-;)
でもやっぱりストレスなく快適に潜れるのが1番ですよね!