2020.8.1 夏!
朝からとても日差しが強くやっと来たか 夏! って感じです。
ゲストのヨウコさん、あまりコンディションの良い時に当たらないらしく今日はチャンス!
のんびりと用意をして行ってみますか!
志村ビーチ 西の根
気温 29℃
水温 25℃
透視度 5~10m
久しぶりの快晴ダイビング、僕もテンションMAX、ヨウコさんも初めてのお天気ダイビングにテンションMAX!
イケスに入ってみると朝一は「つめたっ」となるところが全くない。とてもいい予感!
棚の中のイセエビを見せようとライトで照らすと
カワ(・∀・)イイ!! ムムムこれ以上カメラが入らない(-_-;)
巨大イセエビにも感動してました!
ロープ沿いのタツノオトシゴ 居てくれ~!
Photo Yoko
わぉ! イタ! ヨウコさんもってるー。
水面は光がたくさん入ってとても綺麗!
先へ進むとネンブツダイがごっちゃり。
そしてラッキー!まだ居てくれました。
Photo Yoko
この水温で居てくれるとは!明日も居てください。
クマノミにもご挨拶。
Photo Yoko
そして帰り道イケスのトンネル近くで何やら大煙幕!「講習かな?」にしては半端ない。もしや
ちょっとひく位おっきいウシエイ!メートルサイズ。
ヨウコさん最初は何かわからず(⌒∇⌒)
そしてエキジット。
志村ビーチ」 沖の根
水温 24.0℃
透視度 8~10m
1本目でテンション上がって2本目は僕のおすすめ沖の根へ。
今日の砂地は絶対に明るくて綺麗なはず!
ということで遠出!
沖の根はソラスズメの成魚がたくさん。
Photo Yoko
絵になります! そして砂地も綺麗~!これぞダイビングって感じで1枚
綺麗な砂紋がたまらない。
帰り道少しウミウシ探索もしながら
Photo Yoko
トンネル近くへ アジ、ムツ、そしてカンパチの20匹以上の群れ!
今日の志村ビーチどうしちゃったんだぁ~!
最高の天気に最高の海。ヨウコさんより僕の方が叫んでましたね(-_-;)
次回の海も期待しましょうね!