2025.02.23 行川3本勝負!
今日は一年ぶりにシノハラさんが来てくれました!
ご無沙汰しております(^^♪
リクエストで今日はなんと3本勝負!頑張りましょう!!
新浜
水温 14℃
透視度 10~13m
まずは新浜でドライスーツの感覚を思いだしましょう!
でもシノハラさん落ち着いていてバッチリでしたね♪
散策をしていると、前方からアカエイが泳いできて私たちの横を悠然と通りすぎていったり、
海藻にヒメイカの赤ちゃんが何匹かくっついていたりしました💛可愛らしい
キヌバリもどんどん増えていますね、今日は晴れていたので透明な良く見えて体がキレ~イ
そして新浜と言えば、イソギンチャク畑!陽射しが入って綺麗ですね☆
残念ながらクマノミは隠れていて逢うことがかないませんでしたが(´;ω;`)
でも、透視度も良くて全体的に良く見えました!
マグロ根
水温 15℃
透視度 10m
二本目はマグロ根!竜宮城までレッツゴー!
少し陽射しが少なかったですが、幻想的ですね~
地形とダイバーのシルエットがかっこいい♪
今日はどんな出会いがあるでしょうか!
穴の中をさらに見上げた奥にネコザメが隠れていました!
シノハラさんも喜び♪
向こう側が見えて光が入っている、こんな地形もまた良いですよね(^^♪
楽しめました~!
三郎ゼム
水温 13℃
透視度 10m
そして本日のトリ!
三本目はシノハラさん初めての三郎ゼムです!
以前は期間限定でしたが、通年になった私の大好きなポイント💛
シノハラさんは気に入ってくれるかな?
棚沿いをじっくり観察しながら進みます!
沢山くぼみやらあるので生き物を探すのが楽しい♪
オトヒメエビとかコケギンポも!
アオリイカの卵があったり、宝探しがたのしい💛
そして三郎名物の細いクレパス!
壁のウミウシを探したり、魚も多くて通るのが楽しい(^^♪
最後尾からはこんな景色♪
ダイバー入りのショットがお気に入りです!
三郎ゼムはいかがでしたでしょうか!
もっともっと探索&開拓したいですね~
楽しみ♪
三本お疲れさまでした!
明日もあるので、しっかり休んで頑張りましょう!