2025.04.22 春濁りかな…
今日は大塚家ダイビング部(^▽^)/
ゆうこりんとお父さん、マネージャーさん登場です!
前日のベンテンに潜った時が透視3m(-_-;)
そしてダンゴウオが1匹に激減…
今日はどうだろう。
志村ビーチ
水温 14.4℃
透視度 5~8m
最近ワカメが大きく育ってロープ沿いがジャングルに。
ゆうこりんに1日カメラを渡してお試し(^^♪
ロープ沿いの透視度はまずまず!
せっかくなのでここからはゆうこりんの写真を(^▽^)/
イケスの中で撮影したクサフグ。
この時は自分の体の姿勢とカメラが両立できず苦戦。
でも慣れてきたらこの通り。
マダイが真正面! フォトコン行きかな(⌒∇⌒)
ビーチは手前より沖の方が透視度が悪く先に進むと5m(-_-;)
昨日のベンテンの潮かな(;'∀')
それでも水温12℃とかじゃなくてよかった!
ベンテン
水温 12.8℃
透視度 5~7m
昨日入った時は透視度3mでしたが今日は少しよくなxtてました!
そして今1匹のダンゴウオが居てくれるか…
良かった~(^^♪居てくれました!
周辺を頑張って探して見ましたが見つけられず増やすことは出来ませんでしたが(-_-;)
壁にぶら下がっての撮影も
とっても上手!頑張りましたね~!
横でお父さんが照明さんやってくれてました(⌒∇⌒)
ヒロウミウシなんかも居てくれて楽しめたんじゃないかな~(^^♪
次回までにダンゴウオがもっと増えてますように☆彡
次は沖に2本かな~(^^♪
マネージャーさんいつも差し入れ有難う御座います!
そして運転もm(__)m