2020.9.19 水温ちょいダウン
荒れてた海も落ち着いて2ビーチダイビング。
太田さんとのんびりまったりダイビング。
天気も良くビーチダイビング日和。
志村ビーチ 西の根
気温 28℃
水温 23.4℃
透視度 5m
イケスに入ると少しひんやり(-_-;)
外に出るとやや冷たいか程度で止まってくれました。もっと下がるかと思ってたので一安心。
水中はややユラユラ。
西の根に向かっていると
型の良いカンパチたちが二人の周りをぐ~るぐる。
ビーチでこれを見られるのは幸せ~!
ニューフェイスを見にイソギンチャクへ
やっぱ小さなクマノミは可愛い!
今は大きくなったあいつも数年前はこのくらいだったんだよな~。
そしてニジギンポ!
引っ越しをして新しいおうちの卵たちがどんどん成長中。
もうおめめが!
ニジギンポマンション作らないとだな!
志村ビーチ 東の根~海中公園
水温 24.5℃
透視度 5~8m
東の根のオトヒメがまた卵持ってる~!
去年もこのご夫婦卵持ってたけどオトヒメ増えないなぁ~(-_-;)
生き抜いていくの厳しいんですね。
途中水中に漂うハナガサクラゲに遭遇。
何とも神秘的。
最近は水族館でも流行ってるけど、やっぱり綺麗!
そして最後にタツノオトシゴ探しを。
前回台風通過後1匹しか見ていなかったタツ。
今日は沢山いました!
揺れる水底と動くタツに太田さん写真に苦戦。
でも上手に撮れてますよ~!
海も回復し連休はこの海が持続してくれますように。