2020.11.5 久しぶりに明るいビーチに!
空は気持ちの良い秋晴れ、水面はとてもおだやか~な志村ビーチ。
ナオヤさん、本日初ドライ!
お天気、水温的にはまだまだ十分ウエットスーツで潜れますが、冬に備えてドライスーツの練習です(^▽^)/
大抵初ドライの方は水中バランスに慣れるまでとても苦労しますからね~(-_-;)
なので冬本番前に慣れちゃいましょう!
志村ビーチ
気温 19℃
水温 21℃
透視度 8~10m
陸上でドライスーツの使い方、注意点などを説明した後、イケスへドボン!
あれ…? なんかあんまりアタフタしてない!
めちゃめちゃ落ち着いてるぅ~!
そしてスーツの給排気バルブも上手に使ってる感じ~!
夏にライセンスを取得してとてもいい感じの成長ぶり。 なんかとても嬉しい~!
イケスから出てみると… 海もいいかも~(^▽^)/
とても明るい!!
ナオヤさんはというと… スイムも綺麗~!
なんだかウエットスーツの時よりいい感じ?それとも成長? とても綺麗に泳いでる(⌒∇⌒)
水面には久々アオリの群れ。
最近の勝浦を潜ってる人ならこのクリアな感じわかりますよね!
深度を取るためにイソギンチャク方面へ行くと、流れ無し、ウネリ無し。
久々の良いコンディション。
深場へ行くとドライの浮力では足りなくなるのでBC併用での浮力調節も体感してもらい(⌒∇⌒)
さあ二本目は遠出です!
白い砂地、久々見に行きましょう!
ナオヤさんは沖の根の最奥は初。
その前に小さいものもちょっと見て…。写真はナオヤさんにお任せ(^▽^)/
うん! とても上手!
沖の砂地へ行くと小さなテンス。時期ですね~!
そして綺麗な砂地(^▽^)/
あと少し白いのが取れれば完璧なんだけどな~。
でもいい感じでしょ!
エアも少なくなったし帰りますよ~!
帰りの課題は水深5mを維持すること!
そのために今日はダイコンを装備してもらい特訓(^▽^)/
それにしても上手になったなぁ~。
こういう姿を見ている時が一番の幸せです!
でもこれからはかっこいいダイバーになってもらう為にスパルタで⁈ なんちゃって。