2021.1.10 勝浦ブルー続く(^▽^)/
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(^▽^)/
2021年初回の海日記になります!
2度目の緊急事態宣言が発令され勝浦ダイビングリゾートも更に感染対策を強化しての営業。
利用させて頂く我々スタッフやゲストさんも、安心して施設を利用させていただくことができました。
とは言え油断は禁物!私たちが出来ること、基本的な感染対策を確りとして楽しみましょう!
今日はノヘさん、ヨウコさん2021年の初ダイブ!
青い海は待っていてくれるかな~!
志村ビーチ
気温 7℃
水温 16.5℃
透視度 10m
イケスに入ると… キンキンに冷えてる~(-_-;)
急いで脱出!
水路を出ると心地よく朝陽が射し込んできます(^▽^)/
西の根へ向かって行くと透視、水温も上昇!
しかし徐々に下がってくる水温に果たしてクマノミ達は耐えられるのか…(-_-;)
元気~!2匹とも元気いっぱいに泳いでました(⌒∇⌒)
今後も見守っていきましょう!
年末にカメラデビューしたヨウコさん!とても上手に撮れてますよ!
ウミウシも少しずつ増えてきました。アオ、シロ、ジボガ、サラサ、ムカデミノ。
どんどん増えるといいな(⌒∇⌒)
道中シーズンの目玉、ダンゴを探しながら進も撃沈(-_-;)また今度です。
ウマノセ
水温 17.6℃
透視度 15m
ドボンっと入ると根のトップが見えてます!!
昨日のギュンギュンとはガラッと変わって、程よく西からの流れ。
ブルー全開! ヨウコさんいい写真ですよ~!
見上げるとイサキの大群。棚の中には巨大なクエ。いろ鮮やかなレンテンヤッコ。
壁沿いをゆっくり楽しみながら
ノヘさん 年末にOWD取得とは思えない程の上達ぶり(^▽^)/
安全停止中もしっかりポーズ! 二人とも楽しそう!!
志村ビーチ
最後は締めの志村ビーチ。 ラーメンか(;^_^A
今度は東から沖へ。
ややウネの中海中公園へ。
ウネリの中でもハッキリ。静かな海だと中の人が見えるかも(^▽^)/
ディスタンス 守ってますよ~!(^▽^)/
ビーチも水色よく
砂地が綺麗に見渡せちゃう!
おっ!
最近居着いているこの子!グッスリでした! ノヘさんナイスショット!
楽しみ増えますね!皆さんも探してみてください!隠れ上手ですよ~(^▽^)/
とても充実した1日でしたね!
来月までにダンゴ、頑張って探しておきます!