2021.2.1 おひさのビーチへ
雨まじりのチョイさむなスタート(-_-;)
時化続きで水温下がったかな~…。
ウラベさんと2ビーチ行ってみましょ!
志村ビーチ
気温 6℃
水温 15~16℃
透視度 3~8m
イケスは相変わらずヒンヤリ(-_-;)
早々に脱出。
今日はウラベさんに写真をお願いして、僕は広範囲でダンゴ探し!
西の根から流してイソギンチャクまで。
水温少しダウンでクマノミさん達は…
2匹そろって元気な姿を確認(^▽^)/ 近くにヒラメもストレッチ!
棚の中にはトラウツボ!
さて初めてのウミウシ撮影!どうかなぁ~
いいかんじ~!
2本目は東周りで進んでいくと透視も水温も少し上がって快適に!
志村ビーチの守衛さんがパトロールに(;^_^A
今日は総勢3匹!ずっとエスコートしてくれました(^▽^)/
沖の砂地には
タツがユ~ラユラ。流れに飛ばされないようしっかり海藻にしがみついて(⌒∇⌒)
最後はとても綺麗なイバラカンザシ!
なんか癒されますよね~!
そして今日もダンゴは撃沈…。
そろそろ姿を見せてくれ~(;^_^A