2020.12.21のんびりウマノセ
今日はのんびりとウマノセへ。
ウマノセ
気温 9℃
水温 18℃
透視度 12m
深度40mに生息しているオキノスジエビを見にバキューンと最大深度へ。
・・・ ・・・ いない(-_-;)
噂では最近見てないと聴いていたけどやはりダメか…。
んっ んんっ? ジャパピグ?! んなわけないですよね~(⌒∇⌒)
ビックリするくらい極小の ハナタツ!! 1.5㎝!
慌ててワイドレンズを外して撮影!
それにしてもチョ~可愛い(^▽^)/
NDLすべて使って写真と動画を…(;^_^A
ブイ周りにはカンパチがグルグル回ってダイバーを楽しませてくれてましたよ!
さすがウマノセ! お魚いっぱい!
イソムラ
水温 18℃
透視度 10m
少し白い感じで透視度ダウン。
でもこちらもカンパチがお出迎え。
たくさんの魚の群れも凄いけど
キンギョハナダイやコガネスズメダイの小さな子達も可愛いですよね!
コガネスズメダイは数匹集まると華やかに!
いい色(^▽^)/
上を見上げるとやはり魚はいっぱい!
それにしても明るいな~(⌒∇⌒)
ウマノセのハナタツ、そうそう見に行けないな……(-_-;)
また今度行けたらだな(⌒∇⌒)