2023.03.17 あったり~!

今日は終了が近くなってきたウマノセへ。

DM講習を予定していたヒロさん、直前でファンダイブへ(^▽^)/

 

港を出てから水面を見ていると…残念な水色が(-_-;)

船がポイントへ近付いて行くにつれ回復↗。

 

ちょっと期待が!

 

到着してみると流れ無し、水面は低気圧のせいかやや波が。

さぁ 行きますか!

 

ウマノセ

 

水温   11.7℃

透視度  20ⅿ以上( ゚Д゚)

 

エントリーすると上層は春濁り物質無しの綺麗な潮。

潜降中にブリの群れが~ みんな~   僕しか見えてない…( ;∀;)

根頭に着くと下までまる見え!!

20m以上見えてるぅ~(^▽^)/

 

ヤバっ これは熱い。

ゆるやかな逆潮でしたが最近増えてきた春濁り物質はゼロ!(^^)!

イサキ、タカベが入り混じりい~感じの海でしたぁ。

上がってみてから水温の確認を( ゚Д゚)  11.7℃ ?

ヘタレの僕が寒さを感じなかった!(^^)!  青い海に…    単純(-_-;)

 

ヒロさん、講習じゃなくて良かったですね!

 

 

ベンテン

 

水温   13℃

透視度  10~12m

 

こちらも綺麗~!

砂地迄降りると遠くまで

の~んびり砂地を半周!

おっ! いたいたぁ

最近多いトビエイ。

カスザメは確認できず(-_-;)

 

ハナタツは~?

ヒロさんいち早く発見! 凄い。

 

ダンゴは大小沢山。

5mm位迄成長している子も。

うっすら残る天使の輪も

 

久しぶりに良い潮でアゲアゲでした!(^^)!

2023年03月17日