2022.06.14 忌々しい梅雨前線(# ゚Д゚)

今日はエリさんと鵜原へ。

念願の勝浦!

何度海況に振り回されたことか(-_-;)

そして今日、遂に実現(^▽^)/

が~(-_-;) またしても梅雨前線が嫌な感じに。

ほんとやめてくれ~(-_-;)

 

でもエリさんとっても前向き~♫

ほんじゃ行ってみますか~!

 

おっ(-_-;) この程度の雨風でイケスの中が…。

干潮10時にしてもなぜ泥水( ゚Д゚) 梅雨前線め~!

 

志村ビーチ

 

水温   18.4℃

透視度  ~3m

 

エリさん初めてのドライスーツ!

浅場で少し練習してから沖へ! が~っ

イケスを出て1ブイで透視度0m。

しかも台風時のようなウネリの振幅。 なんで~。

この揺れじゃスーツの練習にならん(-_-;)

先へ進み深度を取れる所へ。

漁礁に着くころにはエリさんあまりストレスを感じずに潜ってる~(^▽^)/

水中が揺れるのでバランスをとるのに苦労してましたね(⌒∇⌒) ドライ関係ないか(;^_^A

 

ゆっくりゆっくり西の根へ。

ニゴ&ウネなので魚が沢山泳いでる!

しかもウツボの数ハンパない!

 

イソギンチャク畑へ行くとウネリに負けず頑張ってるエリさんとクマノミ!

そして海の中では初めてみるネコザメの卵!

 

不思議な形ですよね(⌒∇⌒)

 

帰り道、東からの潮流に押されるのでロープを使って楽ちんコースを(^▽^)/

 

そして3ブイ周りの根にはシロウミウシ大発生中!

ウネリに負けず頑張ってました。

エリさん上手に撮れてますよ~!

 

最後にウケたのがイケス入口まで帰って来たのに…

ジェットコースターウエーブで1ブイ迄押し戻されました(^▽^)/

2人で大笑いしちゃいましたね!!

 

 

そしてもう1本は、ベンテンのハナタツ狙いでしたが海況不良により断念( ;∀;)

梅雨前線め~!

でも次回の楽しみが増えましたね(⌒∇⌒)

しかしこのニゴ&ウネに負けてないエリさん、凄い!!

ハナタツ、絶対見に行きましょうね!

 

2022年06月14日