2022.06.17 そうきたか~(;^_^A
今日はフクダさんと鵜原で3本!
ガッツリ行っちゃいましょ!!
とはいうもののここ最近の海況、どうなのかな…。
しかも南西風が吹くので条件付き(-_-;)
ブリーフィングでは透視度はイマイチだよ~と…。
施設に到着すると出船OK!
やったぜ!
透視度あまり期待できないのでワイドレンズは陸番(^▽^)/
イソムラ
水温 14.3℃ (;^_^A
透視度 8m (゚д゚)!
カメラが苦手なフクダさん、エントリー前に使い方を頭に叩き込んで GO!
心配された海も問題なし!
ポイントに到着し潜降してすぐにカンパチのエスコート(^▽^)/
わぉ!ワイコン(-_-;) しかも ちか(;^_^A
かなり幅寄せしてきてフクダさんにすり寄ってました! インスタ動画→こちら
更に潜降して行くと
お~! そうきたか (;^_^A ワイドレンズ…(-_-;)
カンパチ、イサキ、タカベの三拍子キターーーー
しかも最近までの透視度がガラリと(^▽^)/
ちょっとテンション上がるイソムラでしたぁ。
ベンテン
水温 14.1℃
透視度 8m
お次はベンテン。
ハナタツ狙いでカメラ準備万端!
エントリーすると… 来た! カンパチ!
またしても潜降中に遊んじゃいました(^▽^)/
下へ下へ… つめたっ(;^_^A
でも見える~!
今日は前に居た2匹はお出掛け中でした。残念。
あれれ、ダンゴも不在(;^_^A また探しておきますね~!
ガーベラやスミゾメも増えてましたよ~!
チョイヒヤでしたが楽しめましたね(^▽^)/
志村ビーチ
水温 15.1℃
透視度 8m
前回エリさんと入ったビーチが嘘のよう( ゚Д゚)
なんかよく見える~!
イソギンチャクへ向かってゆっくり進んでいると…
僕のフィンより15㎝以上大きいヒラメ。
ちょっと引く位大きかったです!
フクダさん上手に撮れてますよ~!
3本潜ると達成感ありますよね!
しかも今日の海は当たりの海。
僕が一番はしゃいで楽しんでたかも(;^_^A
この先海況上向きでお願いします(⌒∇⌒)