2022.07.02 ニゴヒヤ(;^_^A

毎日暑いですね~(-_-;)

天気は良いけど海が~…。

今日はセイイチさんと鵜原で2ビーチ。

ニゴが強そうだけど楽しんじゃいましょう(^▽^)/

 

志村ビーチ

 

水温   16~18℃

透視度  3~5m

 

イケスつめたっ!

スタートするとイケスの中で翼を拡げたホウボウが!

相当居心地いいんだな。

 

1ブイから3ブイまでは5m、その先は…(-_-;)

でも魚達は警戒レベル低いため結構な近距離で!

 

棚の中のコウイカはツンツン棒でちょんちょんしても逃げず。

起こってはいましたが(;^_^A

 

今日はオコゼやカサゴがいっぱい出てました。

手袋無しで触らないようにして下さいね!

 

そうそうおんぶオトヒメはハサミが片方に( ;∀;)

そして成長記録の証が下に

早くペアが見つかると良いのですが…(-_-;)

 

さあ小さいのも見ていきましょう。

今年は鵜原、なめがわでシロウミウシが大量に。

おっシロウミウシ幼体と思ってパシャ。

後で携帯で見てみると…シロじゃなくね!

ウスイロじゃね?!

いかん(-_-;) ポンコツのめだからなぁ…。にしてもうすい青がいい感じ!

 

ボートで水温が低いと諦めつきますが、ビーチは冷たい所、温かい所が交互に訪れる。

なので冷たさが更に協調されて、しかもその日の記憶に深く焼着く(-_-;)

皆さんもそう思いませんか~?

 

青い潮、温かい潮 早くこ~い!

 

 

2022年07月02日